アランチャ

ボディマップ

こんばんは!
アランチャ高田聖子です。
少し久しぶりの投稿となってしまいました。
あっという間に今年も残すところあと2週間ほど💦
今日も何人かのお客様と「よいお年を~」のご挨拶をいたしました。

さて、今年はオンラインのミーティングなどが増えたせいか、
肩こりや首の痛みをうったえる方が、とても多くなったと感じます。
画面をのぞきこむような姿勢が長時間続けばそれは当然のこと。

ピラティスで背骨のアライメントを整えたり、
よい姿勢を保つための筋肉をつけていくことは、
その予防や改善にとても効果的です。

また、ボディマップ(身体の地図)といって、
ピラティスを通じて自分の身体がどうなっているかの認識がクリアになることも
実はとても効果的と言われています。

小指をテーブルの足の角によくぶつける、
ほんの少しの段差でつまづくといったことが増えている場合は
ご自身の身体の輪郭や位置の情報が不足している証拠。

例えば長時間座りっぱなしで、立っていたり歩いたりする時間が減り、
足裏への刺激が少ない場合も、
脳にとって自分の身体がどうなっているかの情報不足に。
つまり、身体が不安な状態=過緊張となり、
それが原因で肩こりや首の痛みにつながることもあるようです。

このボディマップをクリアにしていくには、感覚への刺激が大切となります。

まずは触覚=表在感覚といって、皮膚にあるセンサー。
さすったりなでたり、ピラティスではマットやマシンと身体が触れ合うことが多くなりますのでそれも十分な刺激となりますね。

そして固有受容性感覚。筋肉や腱の伸びなどを認知できるか。
よく私たちトレーナーが、レッスン中に
「ハム伸びてる感覚ありますか?」
「お腹使っている感覚ありますか?」
とおうかがいすることがありますが、
それはそういった深部感覚を確認していることでもあったりします。

それから平衡感覚(前庭)。いわゆるバランスをとるセンサー。
床をコロコロ転がるムーブメントや、
リフォーマーのように動く台の上でピラティスをすることは、
頭の位置が変わることに対応することになります。
またマスターストレッチのような不安定要素のある器具で立つというのは、
足裏の刺激もしながらバランスをとるという、まさに優秀トレーニング!(笑)


スタジオに出向いてしっかりトレーニングする時間がない時でも、
足裏をさすってみたり、
お布団の上で寝返りするようにゴロゴロしてみたり、
ちょっとしたプレピラティスで骨や関節を意識してみるだけでも
身体の緊張がとれて、肩こりや首の痛みが少し緩和されるかもしれませんね。

年末年始はゆっくりゆったりしつつ、
時にはこんな風にお身体への適度な刺激もぜひ試みてください。

最後に年末年始の営業時間のご案内です。
年末は12月26日(日)午前まで
年始は1月4日(火)より
営業いたします。

渋谷スタジオ受付のゆるキャラ?!たちです♡

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

マットピラティス塾

こんにちは。
こちらのブログでは大変ご無沙汰しております。
花子です

寒いようなポカポカするような曖昧な陽気が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

先日のブログであるように、アランチャは11月で11周年となりました。

11年前の私は、銀行に勤め、自転車でレッスンに通っている生徒でした。
土日の朝9:00からのグループレッスンに通い京谷さき先生に、しごかれていたころから11年…。トレーナーをさせていただいてもうすぐ10年です。
数年前に10年やるまでペーペーだといわれましたが、今でも心と身体について学ぶことがまだまだ終わりなく、この仕事をさせていただいて、本当に幸せだなぁと改めて実感した11周年でした。

関わらせいただいているみなさま、いつもありがとうございます

さて、前置きが長くなりましたが、タイトルにもなっている、ピラティス塾。
マットピラティス資格生がより深くピラティスを学んでいく8回コースのセミナーです。

塾。いい響きですよね。菅原オーナー、グッドセンスでございます。笑

今年に入って、3ターム目を担当させていただいております。
塾は、どの団体の方でもご参加いただけます。

ほぼアランチャの資格生のみなさまですが、他のスタジオでBESJの資格を取得した方もいらっしゃったり、様々なバックグラウンドの方が集います。

毎回飛び出す疑問やリクエストに私は内心ひやひやしつつも(笑)、ご参加いただいてるみなさまに少しでもピラティスを深めていただこうと、毎回全力で担当させていただいております

毎ターム、ご参加いただく方々のバックグラウンドで授業内容も結構変わり、毎回思い入れのある時間を過ごさせていただいております。今のタームもあと2回です^^

次は来年の開催となります!
どんな方とピラティスを深められるのか、とっても楽しみです。

写真は、菅原オーナーが飛び入りで担当してくれた写真と、みんなで肩・肩甲骨に触れてみている場面です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、今晩も冷えそうですので、みなさま暖かくしてお過ごしください。
呼吸はゆっくり鼻で、吐く方を長く。そうすると内側から温まってきます。

ぜひ試してみてくださいね。

花子

 

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

11周年!

こんばんは!
アランチャ高田聖子です。

aranciaは2021年11月を持ちまして、11周年を迎えることができました!

これもひとえに
いつもお越しいただいているお客様
資格生のみなさま
支えてくださる先生方
トレーナー仲間の皆さま
たくさんの方々のおかげでございます。
いつも本当にありがとうございます。

ささやかではございますが、レッスンにお越しくださる皆さまに
プレゼントをご用意させていただきました🍊
ぜひスタジオに足をお運びいただければ幸いです✨

 

12年目スタートの記念日である昨日は
菅原代表による『クラシカルピラティスセミナー』!
たくさんの皆さまと共に、
なんと6時間のピラティスシャワーでスタート!
最高の記念日になりました✨
(※セミナーの様子はまた次回以降の記事にて。)


12年目も皆さまのお役に立てますよう、
そしてアランチャがたくさんの方の笑顔あふれる場所であり続けられるよう
スタッフ一同精進してまいります!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

ジャンプ研修

こんにちは!スタジオアランチャの片岡です。

休館日の月曜日は研修を行いました!
今回はジャンプ第2弾。
地面から足、足から腹へ、腹から腕へ、全身を使ってジャンプしました^^

 

 

 

 

 

 

 




競技性がそれぞれありますが、ニュートラルでジャンプ!
地面を踏むことを体感しました。

足部から全身へつなげていくマスターストレッチや、
ピラティスももちろん感覚の引き出しを増やす意味でも大切だなと感じました。


 

 

 

 

 

 

 












レッスンへ活かしていきたいと思います!
寒くなってきましたので、温かくしてお過ごしください^^

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

産後の身体とピラティス

こんばんは!
渋谷・中目黒・代官山のピラティス&マスターストレッチトレーニングスタジオアランチャの高田聖子です。

さて、先日『産前の身体とピラティス』セミナーの様子をご紹介しましたが、
本日は『産後』バージョン。2週にわたり、講義編&実技編を学んでいきました。


🍊今回学んだ内容🍊

【講義編】
★産後ピラティスの効果
★産後の身体の生理学的変化・姿勢変化
★産褥期の過ごし方
★腹腔内圧と骨盤底
★臓器脱と腰椎骨盤帯のアライメント
★骨盤の運動学
★腹直筋離開
★コアユニットの解剖学

【実技編】
★レッスンの留意点と基本的な進め方
★骨盤帯、胸郭の評価
★腹直筋離開のチェック方法と改善エクササイズ
★呼吸機能の回復エクササイズ
★骨盤底筋群の認知と段階的アプローチ法
★腹横筋の評価とエクササイズ
★コアユニット回復の準備



🍊産後のピラティスで特に大切にしたいこと🍊

1)インタビューをしっかり行い、クライアントさんのお身体の状況を丁寧に把握する。
→現在のお身体の状況以外に、どのようなお産だったかもレッスンを行う上で大切な情報となります。

2)呼吸法の選択
→腹腔内圧(IAP)を高めることはトレーニングを行う上でとても大切ですが、産後の骨盤底筋群はダメージが大きいため、適切な呼吸法を選択することが必要となります。

3)産後だからといって特別なエクササイズがあるわけではなく、とにかくエクササイズを行う前の準備がとても重要となります。
→骨盤底や腹筋群の収縮を正しく認知し(神経伝達)、丁寧なコアユニットの準備をしてから動きに入っていきます。

 

🍊呼吸法の選択について🍊

2)の呼吸法の選択について少しだけ解説いたします。

★腹腔内圧(IAP/Internal Abdominal Pressure)
インナーユニット(横隔膜・腹横筋・骨盤底・多裂筋)の内圧で、
脊柱の安定性をつかさどっています。

★ブレーシングとドローイン
お腹をパンっと外に張り出すようなブレーシングは、
腹横筋、多裂筋、骨盤底の遠心性収縮となり、IAPはより高くなります。
一方、お腹を薄く使っていくドローインは、腹横筋の求心性収縮。
骨盤底への圧はブレーシングに比べると少ないとされています。
産後まもないトレーニングの場合は、ドローインを選択していきます。

★呼吸音
呼吸の際の音が、スー(S)→フー(F)→ハー(H)の順に腹圧が強くなるため、状況によってはこの呼吸音も段階的に選択していくことがあります。

セミナーでは、骨盤底に圧がかかる状態を実際に体験していきました。


妊娠、出産が与えるお身体への影響はとても大きいです。
けれども、だからといって特別なエクササイズが必要というよりは、
改めて人間の基本的な身体の構造や機能をきちんと把握すること、
個体差が実に大きいことを理解し、都度目の前のクライアントさんのお身体と心に丁寧に向き合っていくことが本当に大切だなと感じています。

さて、先日講座の増設が決まりました。
【産前】
11月7日(日)講義
11月14日(日)実技
9:15-11:45 
【産後】
11月21日(日)講義
11月28日(日)実技
9:15-11:45 

残席わずかとなっておりますがもしご興味のある方は
mail@arancia78.jp✉まで
ぜひご連絡いただければと思います!

🍊その他のセミナー情報はコチラよりご覧いただけます🍊

 

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

マットピラティス資格コース

こんにちは!
渋谷・中目黒のピラティス&マスターストレッチトレーニングスタジオアランチャの高田聖子です。

本日はマットピラティス資格コースについてのご紹介です。

💡アランチャで開催している資格コースはBESJ(BodyElementSystemJapan)認定のコース。
マットコースの場合、約3カ月(全13回)にわたり59のムーブメントを学んでいきます。
クラスの人数は4~8名さままでの少人数制で、とてもアットホーム。楽しみながら学んでいただけるよう心がけています。
(※短期コースも年に数回ございます。その場合は5日間、人数は12名様前後です。)


💡使用する教科書は
・プレイラティス
・ファンダメンタル
・クラシカルピラティス
の3部構成

ムーブメントを暗記するのではなく、そのコンセプトを理解して体系的に学ぶことで、現場での適応力を養っていきます。

💡また、当団体のルーツは、ジョセフピラティス氏の弟子の一人であるイヴ・ジェントリー先生。西海岸スタイルのピラティスを基本としていますが、私達マスタートレーナーはクラシカルスタイルや様々なコンテンポラリースタイルのピラティスも学ぶことで、常に視野の広いピラティスをお伝えするよう努めています。

また、ムーブメント以外にも、動きの中の基礎解剖学、評価修正法、指導法(ティーチング練習)、ピラティスの歴史なども合わせて学んでいきます。

💡ピラティスが初めての方~さらに追及して学びたいトレーナーの方まで様々な方がご受講されています。
また、ボディワーカーさん、ダンサーさん、施術関係の方、理学療法士さん、主婦の方、普段は全く別の職種のお仕事をされている方などなどご職業も本当に様々です。
ご自身のお身体や、大切な方のお身体にご興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。

【現在募集中のクラスはこちらです。】
↓↓↓
🍊水朝クラス10:15~12:45 
10月20日~
🍊土夜クラス18:00~20:30 
10月30日~
🍊金夜クラス19:00~21:30 
11月19日~
2.5時間×全13回

ご料金等の詳細はこちら
コースの体験談はこちら
よりご覧いただけます✨

また、マンツーマンでの体験レッスン&資格ご説明も随時ご予約を承っておりますので、ぜひお気軽にお問合せくださいませ。
たくさんのお問合せをお待ちしております✨

 

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

インスタライブ!

こんばんは!
渋谷・中目黒ピラティス&マスターストレッチ トレーニングスタジオアランチャの高田聖子です✨

さて、先日よりアランチャスタッフによるインスタライブ ”10分間ゲリラレッスン” を始めました😃

ゲリラですのでいつも急ですが💦
たくさんの方からの応援本当にありがとうございます✨

過去のライブ動画はどこから見れますかー?とお問合せもいただきましたので
こちらでもご案内させていただきますね。

@arancia_masterstretch のプロフィールページ

こちらのIGTV(テレビマーク)のタブをタップしていただくと
こちらの過去ライブ動画一覧がご覧いただけます✨

そして!みなさまのおかげをもちましてフォロワー数が2000に到達いたしました✨
ありがとうございます!!!

2000を記念して次回のゲリラライブはあのトレーナーが登場?!!!
ぜひぜひお楽しみにしていてください😃✨

それから、もしこんなライブがあるといいなぁなどご要望がありましたらぜひお気軽にお聞かせくださいませ。

ではでは最後に…
ライブの裏側の写真にて失礼いたします(笑)
携帯をのぞきこむ後ろ姿かわゆい♡

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

ピラティスリングコースのご案内

こんにちは!アランチャ藤澤です。

9月21日の本日は中秋の名月ですね🌕8年ぶりに満月と同じ日付になるとのことで、なんだか特別な感じがしますね♪

和菓子が好きな私は、お団子が食べたくなります!笑

そしてそして、ピラティススタジオで「丸い」ものといえば、

ピラティスリングですね。

ピラティスのムーブメントにリングの刺激が入ることで、より様々な気づきが期待できます。

正しいフォームへ導いてくれたり、効果を上げてくれる補助的な役割もあります。

場所を取らないリングはお家に置いておいても邪魔にならず、

また外出先へ持ち運びができることも魅力的ですね!

マットピラティスを取得後に、次なにか検討されている方は、まずは手軽に受講できるリングコースもオススメです^^

アランチャで開催するリングコースをご案内いたします☆

【日時】2021年10月22,29日(金)13:30-16:00計5時間 

【場所】渋谷スタジオ1104号室

【料金】40,000円(税込 44,000円)
ピラティスリングトナー 11,000円(税込)

ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご連絡ください。


 

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

屋外トレーニングをしました!

こんばんは!
アランチャの高田聖子です。

今日は菅原オーナーによるアランチャスタッフ研修!屋外トレーニング編でした!
普段は室内でのピラティスを専門にしている私達ですが、
太陽の元、走って跳んでステップを踏んで!
といつもとは違う刺激をガッツリと叩き込んでいただきました!!!

ピラティスでよくでてくる『体幹』というワードはもちろん大切なのですが、
今日はとにかく『足』!
そして『踏む』!
ということの大切さを身をもって痛感いたしました!

大地をしっかり踏む、蹴る、力をためる、発揮する
そしてその方向をコントロールする。
当たり前のようでイメージ通りにいかない。。。
長年の身体の使い方の癖や、弱い部分、使えていない部分が顕著にでて、本当に興味深かったです。

ピラティスのムーブメントにもつながるものがたくさんあり、
帰宅してから今日学んだことをイメージして動いてみたところ、
また新たな発見が得られました!
また、ピラティスで補えることとそうでないこともとてもクリアになりました。

また、特にバレエやダンスをされる方はこういったトレーニングが浸透していないので、今日の経験を活かし、深めて、アランチャに来てくださるみなさまにもしっかりとお伝えしていけるよう精進いたします。
もちろん、日常の要ともなる歩行動作にも直結する要素でもあります!


最後に。
単純に太陽の元で思いきり跳んだり跳ねたり走ったりして、汗をしっかりかくこと、本当に楽しかったです!笑
すでに筋肉痛です。。。♡

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

マスターストレッチforダンサー

こんにちは!アランチャ高田聖子です。
あっという間に9月。そして一気に気温が下がりましたね。
あわてて長袖をひっぱりだしました💦(笑)

さて、先日『マスターストレッチforダンサー』のセミナーを開催しました。

今回は特に
・足指のトレーニング
・アンデオール(股関節のターンアウト)
にフォーカスしていきました。

★まず足指の強さについて。
マスターストレッチを指導する際、
足裏のアーチや、MP関節(足指のつけね)の重要性については、
キーワードとして頻繁にピックアップしているのですが、
足指の強さについてまでは、なかなか細かくフォーカスしきれずに終わってしまうこともしばしば。
けれども、今回はダンサーさん向けということもあり(特にバレエでトゥシューズを履くみなさまには足指の強さがとても大切になるので)、足指のウォームアップをじっくり行っていきました。
おなじみのウォームアップエクササイズでも、
より足指に正しくフォーカスして丁寧に行うことで、
足首の関節にスペースがうまれ、股関節の安定筋にもよい影響がうまれます。

★次に、アンデオールについて。
イタリアのピノ先生より、アンデオールを促すにはまず固くなったお尻の外旋筋群をリリースするところからはじめなさいと教えていただきました。
ダンサーさんはいつも股関節をターンアウトしてばかりいますので、
逆のターンイン(内また)の状態のトレーニングを取り入れることで、より伸縮性に優れた筋肉、機能的な関節を取り戻すことができます。

マスターストレッチは
船型のソールが、強くしなやかな足→股関節→背骨の動きを、
片足2キロという重さが関節や体幹の強化を促してくれます。
また短時間で身体を整えることができることもその魅力の一つです。

アランチャでは
マスターストレッチを用いた体験レッスン
指導者資格コース
指導者向けセミナー
を行っています。

ご興味のある方はぜひお気軽にお問合せいただればと思います。

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882