ダンス

熱中症に気をつけましょう。

こんにちは!

トレーニングスタジオアランチャの元木博文です。

少しずつ気温も上がり暑く感じるようになってきました。

そこで今日は熱中症について書いていきます。

これから、どんどん気温が上がっていくので今のうちから対策をしていきましょう。

熱中症を防ぐ3つのポイント

1、水分補給

2、しっかり睡眠をとる

3、風通しの良い環境をつくる

以前紹介した記事とポイントは似ていますが、



1、水分補給

これは説明するまでもありませんが、水分補給はこまめにしましょう。

家の中であれ運動の前後は必ず飲むようにしましょう。

水分補給のポイント

・こまめに飲む(暑い時期は最低でも1時間に1回は飲むようにしましょう)

・少し冷やした飲み物を飲む(常温よりも少し吸収が早くなります)

・運動をする場合は水分+塩分

・1日トータルで1.5〜2リットルくらいを目安で飲むようにしましょう。



2、睡眠

睡眠不足のときは熱中症になりやすくなります。

できるだけ規則的な睡眠をとることで熱中症を予防しましょう。



3、風通しの良い環境をつくる

部屋の中は熱がこもりやすくなります。

これからの季節は窓を開けて風通しを良くしたり、エアコンをうまく活用しましょう。


こんなときは要注意!

・風邪を引いている

・お腹を下している

・お酒を多く飲んだ翌日

この3つの時は脱水しやすくなり熱中症にもかかりやすくなります。

日中の買い物や散歩も控えるようにしましょう。




暑い季節、運動と一緒に3つのポイントもおさえて生活してみてください。


元木博文

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

身体の変化?目の変化?

こんにちは☆スタジオアランチャの片岡です!

昨日、一昨日とずっといいお天気でしたね!

色々落ち着きまして、久しぶりに散歩しました♪

外が大好きなので久々のご褒美気分で!

目が悪くなってるなとまず感じました。
幼少から目はかなり良かったので、慣れない感覚・・・

意識的になるべく遠いところを見ながら歩きました。

目ってことは耳も悪くなってる?と思い、音もよく聞きながら!

目は温めると疲れにいいそうです。↓

①両方の手の4本指をこすり合わせて温める。

②その4本指を目をつむったまぶたの上に中指が真ん中あたりに来るようにのせる。

後は、目をつむって目玉がぷかぷか浮いてるようにイメージする(わかりづらいかも・・・笑)だけでもすごく癒やされます♪

また、優しく転がすように黒目を上下左右ゆっくりと動かすのも良いです!(自然に視線の行くまま動かす)

常にPCやスマホも1点集中で見るより、周りの景色も交えながら景色として捉えて見ると疲れにくいです。

目の休憩も挟みながらお仕事や自粛期間を乗り切りましょう♪

スタジオアランチャのInstagramでは最新情報を更新中です☆

お名前で検索していただければすぐ見つけられるかと思います!

お会いできない日々が続いておりますが、ブログを通してみなさまに色々発信していきたいと思います!

ではまた♪

美波

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

モーニングルーティンでやるべき3つのこと

こんにちは!

トレーニングスタジオアランチャの元木です。

今日は1日を元気に過ごすためのモーニングルーティンについてです。

モーニングルーティンでやるべき3つのこと

1、朝日を目にいれる

2、朝ごはんを食べる

3、背骨を動かす(伸ばす、反らせる)


1、朝日を目に入れる

人間は朝日を目に入れることは体内時計を保持、夜に眠たくなるようにできています。

朝起きるのが遅いと夜になっても眠たくならないため、生活習慣はどんどん崩れてきます。

朝日は直接ではなくガラス越しでも問題ないので、朝起きたらカーテンを開ける習慣をつけるといいと思います。



2、朝ごはんを食べる

体質にもよりますが、健康にフォーカスすると朝食は食べた方が良いです。

朝ごはんを食べることで血糖値が上がり自律神経のスイッチが入ります。

午前中に元気が出ない、集中ができないという方は朝ごはんを食べるようにしましょう。



3、背骨を動かす

2つ目と同様、背骨を動かすことで交感神経(自律神経)のスイッチをオンにします。

とくに背骨を伸ばす、胸を反らせるとカラダが目覚めます。

背骨を丸めるストレッチが多いとやや眠たくなってしまうので注意しましょう。

朝5分くらいでも背骨を動かすとスッキリして良い1日をスタートできますよ。




朝のちょっとしたことでカラダは元気になります。


ぜひ朝のルーティンに取り入れてみてください。

元木博文

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

トレーナーにオススメの本 〜呼吸を様々な角度から見てみる〜

こんにちは!

トレーニングスタジオアランチャの元木です。

今日はピラティストレーナーの方にオススメの本を紹介します。

今回は『呼吸』の本を3冊。

様々な角度から学ぶことで呼吸の理解も深まります。


ピラティストレーナーにオススメの本



「勝者の呼吸法」

2人のアスレティックトレーナーの方が書かれている1冊です。

近年、呼吸のトレーニングはアスリートもやるようになってきました。

この本では呼吸の基礎知識や重要性などがまとめられています。

呼吸の理解を深めたい方にオススメの1冊です。



「口呼吸は治る」

こちらは歯科医師の方が書かれている本です。

口呼吸は歯並びや顔の形成に大きく影響します。

口呼吸の原因やデメリット、歯磨きでの改善方法が学べる1冊です。

個人的にはこういった他業種の方が書かれている呼吸の本を読むのをオススメします。



「新しい呼吸の教科書」

1冊目に紹介した森本トレーナーとアランチャのスタッフ研修をしていただいたこともある近藤トレーナーの2人で書かれている本です。

レッスンでも取り入れやすい呼吸のチェック方法、改善方法が紹介されています。

ピラティスと組み合わせることでかなり相乗効果が期待できます。



トレーニングも呼吸も多面的に勉強することで柔軟な考え方ができるようになります。

クライアントに合わせたレッスン、キューイングをするためにも色々な呼吸の本を読んでみてください。

元木博文

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

カラダだけでなく心のコンディショニング も

こんにちは!

トレーニングスタジオアランチャの元木です。

今日は「カラダだけでなく心のコンディショニング も」というテーマです。


YouTubeやオンラインレッスンなどを活用してカラダを動かす方も増えているのではないでしょうか?

ですが、ここから起きてくるのは「心」の問題。

緊急事態宣言が延長されたこともあり、今後ストレスを受ける方も増えてきます。

ストレスは目に見えませんが、カラダには大きく影響を与えます。


ストレスがカラダに与える影響

・痛みを感じやすくなる

・呼吸が浅く、速くなる

・カラダが過緊張する

どれをとってもカラダにとってマイナスです。

そこで取り入れたいのが

瞑想・マインドフルネス

ヨガをされている方は取り入れていると思いますが、まだまだ効果は認知されていないと思います。

ですが、近年瞑想やマインドフルネスが脳をクールダウン、リフレッシュできることは海外の研究で証明されています。


どうやってやるの?

瞑想って難しそうって思う方もいるのではないでしょうか?

今日は簡単な方法をご紹介します。

昨日のブログで紹介した呼吸のトレーニングを使います。

呼吸を意識した瞑想

・楽なポジションでやる

・目を閉じる

・鼻から吸って鼻から吐く(できるだけゆっくり吸ってゆっくり吐きましょう)

・息を吐いたら軽く息を止める時間を作る(3〜5秒)

・瞑想中は呼吸の秒数だけ意識する

・3〜5分ほど繰り返す

この方法を朝起きたときでも夜寝る前でもいいので取り入れてみてください。

すぐに実感できることはありませんが、回数を繰り返すごとにスッキリとした感覚が出てきます。

ぜひ、ピラティスと組み合わせてやってみてください。

元木博文

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

ピラティスの効果を引き上げる3つの習慣

こんにちは!

トレーニングスタジオアランチャの元木です。

今日は「ピラティスの効果を引き上げる3つの習慣」というテーマで書いていきます。

ご自宅でピラティスや運動をされている方はぜひ取り入れてみてください。


ピラティスの効果を引き上げる3つの習慣

1、水分補給を意識する


カラダを動かす、内臓を働かせる、脂肪を燃焼するなど様々な要素で水分補給は重要になります。

せっかく動いたのに水分が足りなければカラダはきちんと動くことができません。

ポイントは運動していないときにも水分補給を心がけることです。

水分は一度にたくさん飲んでも全部吸収されるわけではありません。

1日トータルで1〜1.5リットルくらいは飲むようにしてみてください。



2、呼吸を制限する



現代人の多くが呼吸を過剰にいている傾向にあります。

「慢性的に過呼吸」が起きてしまっている状態です。

これはアスリートやトレーナーの方でも多くみられます。

呼吸が過剰になると・・・

・凝りや筋肉の張りを感じやすい
※柔軟性はあるのに張りを感じる方は要チェックです。

・疲れやすい、なかなか疲れがとれない

・カラダで痛いところが多い

といったトラブルが増えてきます。

タイミングはいつでも構わないので呼吸を制限するトレーニングをしましょう。

『呼吸のトレーニング』

・鼻から吸って鼻から吐く

・10秒吸って10秒吐いて5秒息を止める(きつい方は5秒ずつから始めましょう)

・2〜5セット

ピラティスやヨガ、ストレッチをしているのに張りがとれない、カラダが柔らかくならない方はやってみてください。



3、睡眠

カラダの最大のリカバリーは「睡眠」です。

ゴールデンウィークや外出自粛が続くとどうしても夜遅くまで起きていたり、寝る時間が不規則になりがちです。

免疫力を保つという意味でもできるだけ規則的な時間で寝るようにしてみてください。


ボクたちのカラダは習慣と環境でできています。

いま限られた環境の中でカラダを健康に保つためには3つの習慣を意識してみてください。

元木博文

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

セルフケア

こんにちは!スタジオアランチャの片岡です♪

大型連休、おうちでゆっくり過ごす方、お仕事の方、様々だと思います。

時には動いてくれている自身の身体の調子を伺ってみてもいいかもしれません♪

そんな時にちょうどいい動画がアランチャYoutubeにてUPされました♪

https://www.youtube.com/watch?v=hdULPBPpqTU&t=2s


井泉トレーナーによるセルフケア動画です!

やってみましたが血流がよくなり、ぽかぽかしてリラックスできました♪

肩こりお悩みの方是非やってみて下さい♡

動けないけど少しでも身体は動かしたいという方にも

疲労を感じている方にもおすすめではないでしょうか♪

そして!アランチャのInstagramでは最新情報を随時UP中です☆

@arancia_masterstretchか

アランチャとお名前検索して頂ければすぐ出てくると思います☆

アランチャスタッフ一同元気にコミュニケーションを取り合ってこの情勢を乗り切る準備をしております。

みなさまも様子を見ながら引き続き軽い運動、規則正しい食事を心がけましょう!

といいながら私も心がけます(笑)

ではまた☆

美波




【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

バレリーナに向けたインスタライブ

スタジオアランチャの片岡です!

前回ブログで晴れが続いていますねなんて書きましたが、

全然そんなことないですね(笑)

本日は菅原トレーナーとマリインスキーバレエの石井久美子さんによるインスタライブが行われました!1000人弱の方々がお二人の対談を見ていました♪

テーマは体幹について!貴重な時間でした・・・!

バレエは舞台に出れば芸術だけど、

それまでの過程ははアスリートと一緒だという久美子さんの言葉や

床を押せないと上に行けない、腹圧が入ると股関節にスペースができてターンアウトがしやすくなるなるなどの菅原トレーナーのお話、

ためになるお話が盛りだくさんの2時間でした。

そして今話題の床反力について。

ランニング、スクワットの必要性も理由や目的も合わせてお話しして下さいました。

足裏から体幹へ繋げる力、床反力を感じるためにはどのようなトレーニングが必要なのか?

自分で考えて、息詰まったらトレーナーや先駆者がヒントをくれるというお二人の考えはとても胸に響きました。

2時間近く本当にありがとうございました!

今回のインスタライブはスタッフ一同、収穫が沢山ありました♪

これもまた糧にして進んでいきます!

インスタライブは石井久美子さんのアカウントから☆(お名前で検索して頂ければたどり着くと思います!)

※24時間で消えてしまいますのでご注意下さい。

stay at homeということで世界的バレリーナがインスタライブで努力で培ってきた知識をシェアしていたり、レッスンのしあいっこをしていたり・・・

それを見られるなんてなんて贅沢なんでしょう!!


お家時間がより充実しますね☆

インスタライブでちらっとでできた菅原トレーナーによるケツトレ動画↓

standinag movement動画も合わせておすすめです!

Instagram→@arancia_masterstretch

最新情報があります♡お気軽にフォローして下さい♪

美波

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

わたしのおうちトレーニング

スタジオアランチャの片岡です!

晴れが続いていますね♪

最近は窓全開でおうちトレーニングに没頭しております☆

特にケツトレ・・・!股関節がスムーズに動くようになります!

疲れてくると外ももでがんばってしまうなぁ、とか

もも裏、内もも!と渇を入れながらも弱さを感じます汗

でも取り組むと足が軽い!

歩きやすさや動作のスムーズさ、日常生活に生きてくることを改めて感じることができています♪

トレーニングがこうして日常に生きてくると皆様にも共有したいという想いがより一層強くなります!

後はマスターストレッチにも取り組んでいます。


履いて10分でも動くと足裏が踏みやすくなって、歩きやすくなります。

散歩前に履いたりしています♪

まだまだ勉強中ですが、この感覚を大切にしたいと思います。

このおうち時間で通勤がなくなって、座っていることが多くなってきている方に

ケツトレはとてもおすすめです☆

逆に忙しくて身体に目を向けられていないなという方にも!

一緒に動いてみて下さいね♪

美波

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

マスターストレッチレッスンfrom Italy!

こんにちは!アランチャ高田です。
みなさまお家時間いかがお過ごしでしょうか。
最近のマイブームはお家ダンスレッスン?!!です。
といっても、たまたまタイミングが合った時に大好きなダンサーさんのSNSレッスン配信をチェックしている程度ですが(笑)
やっぱり音楽に合わせて身体を動かすのは最高ですね。
しかも現役で躍起になって踊っていた頃には全く及ばない、か~な~り~のゆるゆるモードで。この気の向くままリラックスしながらというのがまた心地いいのかもしれません(笑)
更に、ダンサーさんの動きをじーっと見入っていると、これまた本当に本当に本当に興味深いのです!身体の動きオタク心がそそられます♡

さて、前置きが長くなってしまいましたが、
昨日、マスターストレッチ開発者であるイタリアのピノ先生による
『マスタートレーナー向けOnlime Lesson』を受けさていただきました!!!

ウォームアップ、基本ムーブメントから新ムーブメント!そしてラストにはジャンプトレーニングまで!!!
あっという間の1時間。家の中ですが、汗をたっぷりかきました。
今このような状況下だからこそのバリエーションも体験させていただき、マスターストレッチの素晴らしさや奥深さを再確認する時間となりました。
そして、なんといってもピノ先生の熱量に感激いたしました。
どんな状況でも、容赦なく進化し、動いて動いて伝えて伝えて。世界中に働きかけて。自分の行動にしっかりと誇りをもっているピノ先生からは、トレーナーとしてのあり方、人としてのあり方も教えていただいています。
また、イタリア、そして大阪や千葉のマスターのみなさんとも画面を通して繋がれたこともとても嬉しく、このような機会をいただき本当に感謝いたします。
みなさまにもぜひこの学びを共有させていただきたいので、何かできることをスタッフとともに考えていきます!!!楽しみにしていてください!!!

画像に含まれている可能性があるもの:3人、田岡 花子さんを含む、テキスト

トレーニングスタジオアランチャ
mail@arancia78.jp





【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882