12月2016

クラシカルスタイルを知る

こんばんは!
アランチャ高田です。
久しぶりの投稿になってしまいました。
実は少々事情があり、色々と通常のリズムで生活をすることができずにおりました。。。
ルーチンワークやある程度一定の生活リズムというものがいかに大切かがよくわかった期間でした。
状況的にピラティスをじっくりやることもあまりできずにいたのですが、、、
けれどもそんな時にも「呼吸」や限られたポジションでできる「プレピラティス」だけは少しでもするよう心がけていました。
そして、その効果たるや!少し身体に目を向け、大切に思う時間をとるだけでも、するのとしないのとでは大きな差があると改めて実感。どんな時も自分の身体の声をきき、感謝すること、これからも大切にしていきたいと思います!

さて、本日は菅原トレーナによる「プレピラティスを知る」セミナーが開催されました。

どのようにプレピラティスが作られてきたか、
現在どのようなものがあるのか、
これからどのように作っていけばよいか、

様々な角度からプレピラティスを紐解いていきました。
トレーニングがよりクリエイティブになり、そしてたくさんの可能性にあふれているということをたくさん感じた時間となりました。

そして!!!
あさって日曜は、うってかわって「クラシカルピラティスを知る」セミナーが開催されます!
講師は私たちのピラティス団体BodyElementSystemJapanの代表武内が務めます!

武内代表の動きや身体は、力強くもしなやかで、近くで見られることもとても楽しみなのですが、
今回のクラシカルピラティスセミナーは”クラシカル中のクラシカル”を知れる!という点が最も楽しみです!

クラシカルと一言でいっても、西海岸スタイル、東海岸スタイルなど色々とありますが、
今回は、ジョセフピラティス氏から直接学んだジェイグライムス氏が今でも忠実に継承し続けているという正にオリジナルのスタイルを紹介していただきます。

10年以上ピラティスに携わっていますが、実はわたしもこのスタイルを体験するのは初めてなのです。

ピラティスをしているなら、いつかオリジナルスタイルを学びたいと思い、もちろん書籍や映像をみたりはしていましたが、なかなか体験する機会には恵まれず、でもその夢がかなうとは!ちょっと大げさかもしれませんが、とても期待に胸を膨らませています。
ウワサによると、かなりハードだとか?!そこも含めとってもワクワクです♪

ご好評につき3枠増枠がありましたので、今からでもお申込みいただけます!
ぜひぜひ一緒にピラティスの原点を学びませんか?

マットピラティスの資格をお持ちであれば、どなたでもご受講いただけます。

『クラシカルムーブメントを知る』
【日時】12月4日(日)16:00~19:00
【講師】BESJ代表 武内将吾
【内容】
ジョセフピラティス氏から直接学んだジェイグライム氏。ジェイスタイルの完全クラシカル28ムーブメントをフロー形式でご紹介します。
ピラティス氏が行っていたオリジナルのピラティス、コントロロジーをじっくり体感していただくことができます。
「ツーウェイストレッチ」
2方向へのレジスタンスを常に維持し全身の伸びをつくる
「ストロングセンター」
体幹を強くし力みのないしなやかで綺麗な身体に
また、東海岸オリジナルスタイルの本質を知ることで、プレピラティスの理解も更に深まる貴重な機会となるでしょう。
・ピラティス、ジェイグライムズの歴史
・60分のフローピラティス×2本
・質疑応答
【料金】10,800円
※マットピラティス資格更新対象セミナー

お申込みお問合せはアランチャにて承ります。
お待ちしております!
mail@arancia78.jp
03-6324-5528

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

aranciaアカデミー11月12月

こんばんは!

 

スタジオアランチャの花子です

 

 

先日、土屋未来先生による、「感覚と脱力」のセミナーが行われました!

「力を抜くのが苦手ですね~」と言われたことありませんか?

あと、リラックスしてるつもりなのに「リラックスしてください~」って言われたり。

 

脱力の方法ってよくわからないですよね。(笑)

現代は遅くまで働いて、夜になっても明るいところが多いですし、スマホ・PCのライトを目からも取り入れて、交感神経が優位になり、脱力しにくい身体になっているといわれています。

 

image3 image4 image55 image66

 

土屋先生のセミナーで、脱力できる方法のヒントをいくつも教えてもらったのですが、

ひとつ、大切なことをご紹介いたします。

 

1.力を発揮する前には必ず脱力が起こる

2.脱力の前には必ず力が入っている

この2つから、「おもいっきり力んだ後に脱力ができる」ということがわかります!!

 

なので、夜寝る前、手足をぎゅっと握って、ふわっと解放してみてください。

うまくいくとふわっと脱力できるはずです

呼吸も一度吐ききって止めてみてください。その後ふわっと空気が身体に入ってくると思います

 

寒くて身体が硬くなってしまいがちですので、みなさん試してみてください

 

さて、12月のアランチャアカデミーは再び登場!

岩崎先生の栄養学セミナーです!!

以下詳細です^^

aranciaが初めての方もお気軽にご連絡くださいませ。

 

クリスマスに栄養を学びましょう

【日時】12月25日(日)19:15~21:45(2時間講義・30分質疑応答)
【料金】8,640円
【場所】中目黒・恵比寿・渋谷近辺
【お申込み】mail@arancia78.jp 0363245528
【内容】
「栄養からみた身体の仕組みと方法論」
今回は栄養を扱う上で不可欠な、
“消化吸収の仕組み”と“代謝の仕組み”について学びます。
外部の生物(食物)を安全に消化吸収するには、どれほどの殺菌機能、消化機能が働くか。
吸収してしまったら人体に悪影響がないように、どれほどの分解機能、排泄機能が働くか。
それらは生きるために絶対的に備わっている機能です。
これら絶対的な機能の下で、いかに効率的に環境適応させることができるか?
消化吸収と代謝の仕組みを知って、食品の機能や方法論についてメリットとデメリットを考えます。

【講師プロフィール】
体質や生活習慣には個人差が大きいことから、科学的根拠に基づいたテーラーメイドに重点を置き、分子栄養学、細胞代謝学の専門知識を活かした栄養サポートの提案、確立に取り組んでいる。生活習慣の管理や改善によって予防が可能な糖尿病や心血管疾患、呼吸器疾患、がんなどの疾患が世界的に激増しているが、栄養と運動の早期介入によって予防に貢献できると確信している。

栄養における専門的知識と実践応用はアイデアに溢れ、論理的で情熱的なわかりやすいプレゼンテーションを展開する。国内外の学会や研究会に積極的に参加し、他業種や海外の研究者や専門家と幅広く交流している。様々な専門家同士のコラボレーションによってイノベーションを生み、高度かつ新しい健康サポートを確立できると信じている。

保有資格:
博士(医学)
修士(栄養学)
管理栄養士
臨床検査技師

 

みなさまのご参加、お待ちしております!!

クリスマスですし、プレゼント交換したいですね(笑)

 

花子

 

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882