RECENT POSTS

【セミナー】疲労回復アロマセミナーのご案内

こんにちは。アロマ担当の井泉です。

本日はアロマセミナーのご案内をさせていただきます。

 

ここのところ寒かったり暑かったりと、、体調管理も難しいですが、

みなさまはいかがですか?この時期は、

✓風邪をひきやすくなったり、

✓寝ていても疲れが取れない、

✓むくみやすい、

✓なんとなく身体も気持ちもスッキリしない、

という方が増えているようです。

もし、そう感じることがあれば要注意!放っておくと疲れがたまって身体の巡りも悪くなり、身体が硬くなったり、免疫力も下がりやすくなります。

 

そこで!

いつも中目黒店のスポーツアロマトリートメントでも使用している

『疲労回復に役立つアロマ』をオンラインセミナーにてご紹介いたします。

 

スポーツアロマの最大の強みの一つが、疲労回復です。

 

・香るだけで疲労が取れるの?

・どんなアロマを選んだらいいんだろう?

・アロマは知っているけれど、活用法はほかにあるの?

そんな疑問にお答えするセミナーです。

 

当日は、スポーツアロマに興味がある方に向けて資格コースのご紹介も少しさせていただきます!ご参加お待ちしております。

 

疲労回復アロマセミナー&資格コース説明会

日時:

①12/18(水)20:00-21:30

②12/22(日)10:00-11:30

※どちらかご都合のよい日時をお選びください。

参加費:無料

講師:アランチャ 井泉有香子

 

☆申込みはこちらから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdd7i-jNLj2XYmzAN2vlFdwOE1QZ-Z7xrFIpIQdmg2yoDGbxA/viewform

※Zoomにて開催いたします。

※詳細は開催3日前までにご案内いたします。

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

NewYork研修③

3日目
レスリーパウエル先生による
『Spinal Engines』
背骨の繊細な動きにアプローチすることで歩行などの動作がより機能的になることを
体験をもって学ばせていただきました。

レスリー先生の圧倒的な観察眼と的確で心地よいハンズオンにはただただ驚かされるばかり。
また、ダイナミックな動きでなく、小さくても脊柱の本来の動きを引き出すことの大切さを痛感しました。


4日目は引き続きレスリー先生から
『Distal Relationship to Core 』足から全身へのつながりを学びました🦶🦵

ここでもまたアライメントが整い適切な筋肉にスイッチが入ること、そこに導けることの大切さを体感。


前日のブロッサム先生とはまた違った角度からのアプローチですが、古くから鍛錬を積んでいらっしゃる先生方の体やムーブメントへの探求心の深さには共通項が。

この研修で学ばせていただいたことをきちんと咀嚼し
みなさまにもしっかりとお伝えしていけるよう努めてまいります✊


最後にちょこっと番外編です✨↓

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882

NewYork研修②

2日目。
ブルックリンのブロッサム・クロフォード先生より
キャシー・グラント(※)のアプローチを教えていただきました!
(※)ジョセフ・ピラティス氏から直接学んだファーストジェネレーションの1人

なかなかのスピード感で進んでいきましたが
そうすることでムーブメントごとのコンセプト(共通点)が
より明確になり積み重なっていく感覚がありました。

特徴的なキューイングは体のイメージが広がり、また的確なハンズオンにより新たな感覚が。
このスキルは日々の鍛錬のたまものだなと痛感。
まだまだ伸びしろだらけだと思い知らせた時間となりました。

また、何を質問してもクリアで、明るくポジティブ、常にエネルギッシュなブロッサム先生のお人柄はとても魅力的で、トレーナーとしての在り方にも大きな学びがありました。

続きます…

【お問い合わせ】
アランチャ ピラティス スタジオ
mail@arancia78.jp
03-6416-1882