アランチャではピラティス、マスターストレッチの資格生のスキルアップに様々なジャンルのセミナーを開催しております。

スケジュール

マットピラティス

マットピラティス「パラセッター1 (ファンダメンタル)」
NEW2025年7月20日(日)9:15-11:15
パラセッター(Parasetter®)とは、副交感神経 (Parasympathetic)が名前の由来となっているコンディショニングツールです。背骨の両サイドがパラセッターの山の部分にに当たり、突起部が溝に沈むことで心地よく身体がリリースされ、深い呼吸が誘導されていきます。また、左右バランスの違いを感じながら動くことで全身の歪みを整えていくことができ、付属されている首のポジションを調整する枕と肋骨に巻くバンドを用いると、姿勢保持や体幹の安定により効果的なアプローチすることができます。

「パラセッター1(ファンダメンタル)」のクラスでは、パラセッターのベーシックな使用法を解説し、呼吸やバランスワークを中心にレクチャーしていきます。初めてお使いになる方はこちらのクラスからご受講くださいませ。

料金:30,800円(テキスト、器具代込み)
※2025年度マットピラティス資格更新対象

マットピラティス「パラセッター2」
Coming Soon
「パラセッター2」のクラスでは、仰向けに加え、うつ伏せやサイドなど様々なポジションでパラセッターを使用し、ピラティスのムーブメントを深めていきます。パラセッターがターゲットのエリアに触れていることでより感覚をクリアに導いてくれます。マットピラティスのご理解を一歩深めたい方におすすめのクラスです。
(※2025年度より「旧バリエーション1」のクラスを「パラセッター2」と改名いたしました)

マットピラティス「パラセッター3」←2025年度より新設されました!
2025年6月4日(水)10:30-12:30
「パラセッター3」のクラスでは、胸郭や股関節の機能改善に加え、足にフォーカスしたスタンディングのワークもレクチャーしてまいります。バランス、コア、可動や安定など全身をトータルで調整していけるバリエーション豊かなクラスとなっております。

料金:各15,400円(テキストあり)

※パラセッタ2および3のクラスは、パラセッター1(ファンダメンタル)を受講された方が対象となります。
※2と3の受講順序に規定はございません。どちらから受けていただいても大丈夫です。

※2025年度マットピラティス資格更新対象

残1マットピラティス「フローピラティスとレッスンの組み方」
2025年6月21日(土)16:00-18:00
最初は流れを止めずに実際のフローレッスンをみなさんで動いていただきます。
そこからレッスンの組み立てや動きの流れ、トランジションなど解説を行っていきます。
流れで動くことで身体がつながり動きやすくなり、ムーブメントの効果をより体感をしていただけるようお伝えしていきます。
みなさまのご参加をお待ちしております!

料金:11,000円
※2025年度マットピラティス資格更新対象

残1マットピラティス「肩、胸郭のコンディショニング」
2025年6月23日(月)10:30-12:30

肩にトラブルがある方は沢山います。しかし、クライアントさんの肩や胸郭の見方が分からず、どんなピラティスのムーブメントを入れたら良いのかわからないと言う指導者向けに評価、修正も含めて現場で直ぐに使える内容でお伝え致します。
また、巻き肩の方へのセルフケアなどもご紹介いたします。
現場でクライアントさんの肩の不調にしっかりアプローチできるよう、ペアワークでタクタイルも習得して頂きます。

料金:11,000円
※2025年度マットピラティス資格更新対象

残3マットピラティス「運動が苦手、運動(ピラティス)初心者のクライアントへのアプローチの仕方」
2025年6月27日(金)13:45-15:45

ピラティスが流行している今、ピラティスが初めての方や運動自体が初めての方がクライアントに多くなっていると思います。初めての方への伝え方やレッスンのプログラミングに苦戦されたりしていませんか?このセミナーでは、そういった方へ、起こりやすい認識の相違やアプローチの仕方を丁寧にお伝えしていきます。簡単なムーブメント程伝えることが難しかったりしますが、ポイントを押さえてご説明いたしますので、ほかのムーブメントにも応用していただけると思います。

料金:11,000円
※2025年度マットピラティス資格更新対象

マットピラティス「高齢者の為のコンディショニングとピラティス」
NEW2025年7月19日(土)17:00-19:00
まず、高齢者のお身体の特徴や傾向をお伝えし、そのために必要なムーブメントの選び方、またレッスンの組み立て方をお伝えしていきます。実際に動いて確認していくセミナーとなります。

料金:11,000円
※2025年度マットピラティス資格更新対象

マットピラティス「ミニボールを用いたピラティス」
NEW2025年7月27日(日)9:15-11:15
関節の安定や可動・バランス・動きの方向性の誘導などさまざまな目的で使用できるミニボール。
ボールを取り入れることでマットピラティスの効果を高めたり、強度を上げていけるよう、ポイントをお伝えしながらさまざまなポジションでのムーブメントを紹介していきます。ご自身のコンディショニングやクライアントへのアプローチ、ホームワークにも最適です。
お気軽にご参加ください。

料金:11,000円
※2025年度マットピラティス資格更新対象

マットピラティス「グランドムーブメントを取り入れたピラティスアプローチ」
NEW2025年8月1日(金)10:30-12:30
グランドムーブメントは、床反力をつかって身体を立体的に動かしていくムーブメントです。ピラティスととても相性が良く、ピラティスでは足りない方向性

料金:11,000円
※2025年度マットピラティス資格更新対象

マットピラティス「リング・スパインコレクターを用いて胸郭まわりにアプローチ」
NEW2025年8月12日(火)13:30-15:30
リング・スパインコレクターとさまざまな目的で取り入れることができますが、このセミナーではリングでは肩関節の安定を促すために使用し、スパインコレクターはより可動を出していけるよう使用していきます。
マットピラティスのムーブメントを、リングやスパインコレクターを用いることでどのような効果がでるのかを、ポイントをお伝えしながら紹介していきます。マットピラティスの動きを深めたい方、久しぶりに動かれる方、リングやスパインコレクターの資格コースを検討中の方などどなたでもご参加可能です。

料金:11,000円
※2025年度マットピラティス資格更新対象

NEWマットピラティス「Coming soon」
2025年8月26日(火)10:15-12:15
Coming soon

料金:11,000円
※2025年度マットピラティス資格更新対象

NEWマットorマシンピラティス「様々なマシンを用いてマットのクラシカルムーブメントを深める」

2025年8月29日(金)10:30-12:30
負荷が高いことからクラシカルムーブメントをレッスンで使うことを躊躇していませんか?
このセミナーでは、マットのクラシカルムーブメントを深めるために、リフォーマー・タワー・チェア・スパインコレクター・ラダーバレルを用いて、基本的な背骨の動かし方やコアの感覚などに立ち返っていきます。スプリング(バネ)の張力が動きの方向性を導いてくれることで身体が動きやすくなったり、マシンの形状が背骨の動きをサポートしてくれます。
まずはマットでの動きを確認し、その後マシンで同じ動きを行うことで、ビフォーアフターの違いを体感していきましょう。お客様への効果的なアプローチのヒントとしてぜひ役立ていただければ嬉しいです。基本的なマットムーブメントを深めたい・復習したい方やマシンを触ってみたい方もぜひお待ちしております!

料金:13,200円
※2025年度マットorマシンピラティス資格更新対象

マシンピラティス

マシンピラティス「チェアムーブメントのバリエーション」
2025年6月22日(日)9:15-11:15
残1
2025年7月22日(火)14:00-16:00
チェアの基本ムーブメントを復習しながら、様々なバリエーションをご紹介していきます。昨年のニューヨーク研修でのレクチャーも一部交え、ケーススタディや評価修正・ハンズオンもあわせて学んでいただける機会にできればと思います。
※チェアの資格をお持ちでない方、今後取得をご検討されている方のご参加も可能です。

料金:13,200円
※2025年度マシンピラティス資格更新対象

マシンピラティス「股関節へアプローチするレッスンの組み方」
2025年6月23日(月)14:30-16:30
こちらのセミナーでは、リフォーマー/タワーを用いて、股関節の環境をよりよくしていくためのポイントを整理してお伝えし、そのために必要なムーブメントを一緒に動きながら確認していきます。評価の方法や触りながら修正をしていく方法もお伝えしていきますので、ぜひご参加ください。

料金:13,200円
※2025年度マシンピラティス資格更新対象

マシンピラティス「リフォーマーフロー」
2025年7月8日(火)14:00-16:00
まずクラシカルオーダー(ジョセフ・ピラティス氏が行っていたムーブメントの順番)にのっとり、フローで動いきます。流れを大切にしながらもしっかりと動ききっていくことで、ムーブメントとムーブメントの相互関係や、体のつながりを体感していただけたらと思います。なぜその流れなのか、およびムーブメントについての解説も行っていきますので、効果的なプログラムの組み方を学びたい方、ムーブメントのコンセプトを掘り下げたい方にもお勧めのセミナーとなっております。

料金:13,200円
※2025年度マシンピラティス資格更新対象

NEWマシンピラティス「Coming soon」
2025年8月18日(月)14:00-16:00

料金:13,200円
※2025年度マシンピラティス資格更新対象

NEWマットorマシンピラティス「様々なマシンを用いてマットのクラシカルムーブメントを深める」

2025年8月29日(金)10:30-12:30
負荷が高いことからクラシカルムーブメントをレッスンで使うことを躊躇していませんか?
このセミナーでは、マットのクラシカルムーブメントを深めるために、リフォーマー・タワー・チェア・スパインコレクター・ラダーバレルを用いて、基本的な背骨の動かし方やコアの感覚などに立ち返っていきます。スプリング(バネ)の張力が動きの方向性を導いてくれることで身体が動きやすくなったり、マシンの形状が背骨の動きをサポートしてくれます。
まずはマットでの動きを確認し、その後マシンで同じ動きを行うことで、ビフォーアフターの違いを体感していきましょう。お客様への効果的なアプローチのヒントとしてぜひ役立ていただければ嬉しいです。基本的なマットムーブメントを深めたい・復習したい方やマシンを触ってみたい方もぜひお待ちしております!

料金:13,200円
※2025年度マットorマシンピラティス資格更新対象

マスターストレッチ

マスターストレッチ「足首、膝の不安定にアプローチするマスターストレッチトレーニング」
NEW2025年7月28日(月)13:00-15:00
Coming soon

料金:13,200円
※2025年度マスターストレッチ資格更新対象

マスターストレッチ「スカルプターを用いたマスターストレッチ」
NEW2025年8月3日(日)13:30-15:30
Coming soon

料金:13,200円(+器具8,800円※ご希望の方のみ)
※2025年度マスターストレッチ資格更新対象

マスターストレッチ「イタリア研修フィードバックセミナー」
残12025年6月20日(金)14:00-16:00
2025年7月14日(月)14:30-16:30
NEW2025年8月16日(土)16:00-18:00
2025年5月末のイタリア研修のフィードバックセミナーです。内容は6月に発表となりますので、少々おまちくださいませ。

料金:13,200円
※2025年度マスターストレッチ資格更新対象

マスターストレッチ「バンジートーンセミナー」
2025年6月29日(日)9:15-11:15
NEW2025年8月6日(水)10:30-12:30
全31ムーブメントを習得していきます。
マスターストレッチにゴム状の紐「バンジートーン」を装着して、全身を動かしていくメソッドです。ゴムのトーンが弛まないよう動くことで、エネルギーの方向性を導いてくれたり、上半身の強化や安定につながります。
上半身が安定することで、股関節にも空間ができ、より足裏への感覚も高まります。『全身の統合』を体感しやすいツールです。スタンディングとフロアでのムーブメントを学ぶことができます。
※2025年テキストがリニューアルし、新たに加わったムーブメントもお伝えしていきます。

料金:31,900円(器具込み8,800円) 再受講:13,200円
※2025年度マスターストレッチ資格更新対象

オンライン

ピラティス資格の取得をお考えならアランチャ

店舗名 ピラティス・スタジオ・アランチャ(渋谷本店)
渋谷本店 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-17 PORTAL Apartment&Art POINT 1104
アクセス JR線、東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・銀座線・副都心線、京王井の頭線 「渋谷駅」 徒歩6分(JR西口 or 地下鉄C2出口) *近くにコインパーキング有
営業時間 9:00 – 19:00
定休日 月曜日
TEL 03-6416-1882
Mail mail@arancia78.jp
URL https://www.arancia78.jp/

ピラティス資格を取得するならアランチャへ!

ピラティス資格を取得したいとお考えの際は、アランチャにお任せください。様々な種類の資格コースをご用意しており、ピラティスの基礎を学べるのはもちろん、マットピラティスやマシンピラティスを極めたいなど、目的に合わせてお選びいただけます。ピラティスは理学療法士やパーソナルトレーナー、バレエ講師など、専門の方々にもおすすめです。比較的安い費用で資格取得を目指せます。口コミなどで注目を集めるピラティスに興味がございましたら、ぜひアランチャまでお問い合わせください。